お子様の矯正歯科について
お子様の矯正治療を始める際に、顎の成長を考慮する必要があります。
お子様の矯正治療では、顎の成長のコントロールしながら矯正治療を行うことが可能です。
顎の成長期において上下の顎のアンバランスが問題となることがありますが、顎の成長期に成長のコントロールをしてあげる事により、出っ歯や受け口の場合にも、バランスのとれたかみ合わせに改善できます。
お子様の状態に応じて適切なスタートを
1期治療
1期治療とは、混合歯列期(上下顎の成長期。永久歯への生え変わりの時期です。)に行う、骨格のバランスを整える治療です。
上下の顎のアンバランスがある場合には、その状態に応じて早めに顎の矯正治療(1期治療)を行います。
早期治療が必要な場合では、7~9歳から治療を開始することがあります。
2期治療
2期治療とは歯並びの仕上げ治療のことで、1期治療後、永久歯への生え変わりを待ってから行います。
顎の成長には個人差があるため、1期治療が必要でない場合には、永久歯がすべて生え揃ってから2期治療のみを行うなどお子様の状態に応じた適切な時期にスタートします。
1期治療で骨格のバランスが良い状態になっていれば、1期治療を行わなかった場合に比べて、2期治療でより良い目標を達成できることが多いです。
治療期間について
治療の難易度によって大きく変わります。
2~3年が一般的な目安です。
個人差がありますので、一度ご相談下さい。
歯並びの種類について
乱杭歯(凸凹)(叢生)
上顎前突 (出っ歯)
上下顎前突
反対咬合(受け口)
すきっ歯
開咬
過蓋咬合